忍者ブログ
Motherシリーズはやっぱり最高だね!中でも特にMother2が一番好きです
[169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。エイト(こまめ)です。

 風丸さんに質問をいただきまして、背景を描くときのコツ・・というか私自身が気をつけていることを簡単に解説いたします。

 背景もキャラクターと同じように方向、位置、そして角度が重要になってきます。主要キャラ以上に背景は製図的な正確さが必用になってきますが、場合によってはわざと崩したりすることもあります。

 背景は、キャラを描いた後につける場合と、最初につける場合があります。私はほとんどキャラを描いたあとにつけています。キャラがいないときはもちろん、背景だけを描いていきます。
 
 キャラを描いてから描く場合は、キャラの方向性に合わせて描きます。キャラが見下ろしている時は、床が見える背景。キャラが見上げている場合は天井や空が見える背景になります。

 また、透視法という奥行きの出し方の考え方を頭に入れます。これは必ず必用な物で、慣れるまで練習する必用があります。
 奥行き感に従い、背景をどんどん小さく描いていきます。



 最初慣れないうちは、奥行き線を細かく書いて練習すると良いです。実際に背景を描くときも、ある程度基準となる奥行き線は必ず引いています。背景として一番良く使う、一点透視法での例をあげています。
 


 奥行き感をつけた背景に人物や物体をどう配置するかは、比例の考え方で行っています。手前で見た大きさが、奥へ行くとどのくらいの配分になっているか。
 慣れないうちは、一番手前に物体を描き、奥行き線に合わせて小さくしていくと良いでしょう。

 以上が、具体的な背景の描き方になります。デッサンの本や、背景画集などではもっと丁寧な解説をしていますので、読んでみてみると良いかもしれません。

 でもどのくらい背景を知っているかが一番重要ですよね(*^_^*)
 景色を見たり、風景画を見たりと、遠くの物を見て覚えるくせをつけると、上手な背景が描けるようになると思います。
 また、キャラを描くとき常に背景をかく癖をつけるのも良いです。

 ・・という感じです。ほとんど慣れで描いているので、こんな感じの説明になってしまいましたが、参考になれば幸いです★

それではcomebackMother2をこれからもよろしく!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ありがとうございますw
こんばんはw
お忙しい中、背景の描き方のリクエストに わかりやすい解説と綺麗な図で答えてくださり本当にありがとうございます!
ほとんど頭に入っていなかった事もたくさんあったので自分の絵柄と合わせて参考にさせて頂きますw
これからもマンガ製作がんばってくださいw
では話を上手くまとめる事が出来ませんでしたがこれで失礼しますw


風丸 2008/01/16(Wed)23:14:04 編集
参考になれば幸いです
風丸さん、こんな感じの説明ですが、参考になれば幸いです。ほとんど慣れで描いているのですが、よく考えてみるとこんなことを注意していたなーと(^w^;)
またこれからも宜しくです。お互いにがんばりましょうね!
エイト(こまめ) 2008/01/18(Fri)15:33:58 編集
無題
楽しく読ませてもらってます、これからも頑張って下さい
Nonameさん 2008/01/23(Wed)22:39:38 編集
ありがとうございます!
わあ、応援ありがとうございます。楽しんでいただけて何よりです。
がんばりますねー★これからも宜しくおねがいします(*^_^*)
エイト(こまめ) 2008/01/23(Wed)23:34:08 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア


最新トラックバック
プロフィール
HN:
エイト(こまめ)
性別:
非公開
職業:
いろいろ
趣味:
ストレッチ
自己紹介:
最近の好きな言葉は七転び八起きです
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]