忍者ブログ
Motherシリーズはやっぱり最高だね!中でも特にMother2が一番好きです
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、エイト(こまめ)です。
さて、ちょっと質問にて「どんな漫画を読みますか?」とありましたので、お答えしたいと思います(>w<)★

そうですね~、私はけっこう沢山の漫画を読んできましたし、そして、今も読み続けています。

昔の物から今の物まで、大体なんでも読みます。ジャンルも全く問わないですね。本や漫画を読むのが大好きだったので、いろんなタイプを見てみたいという気持ちが強くて。

でも、中でも一番好きなのは怖い漫画です。
漂流教室とか、へび少女とか、悪霊の館とか、恐怖新聞とか、モンスターとか、20世紀少年(怖い部類にしたい)は本当に怖いと思います。地獄少女や花子さんはそこまで怖くない気がします。でも、自分で持っていると怖いので、本は全部揃えていません。


うちに全巻そろっているのはほとんど少年漫画系ですね。

少年アシベ、ドラゴンクエストダイの大冒険、
アキラ、烈火の炎、め組の大吾
YAWARA、一ポンドの福音、雷火
のだめカンタービレ、ワンピース
鋼の錬金術師、ドラゴンクエストモンスターズ+
ソウルイーター、エレメンタルジェレイド
・・・・など


あと、最近借りて読んだのがドラベースと、たまごっち、夏目友人帳、ちびまるこちゃん、ヘタリアです。


・・・つまり、どんな漫画でも読むのが好きです。世界観が広がって楽しいからね!(^o^)/

PR
こんばんは、エイト(こまめ)です。

たまたまテレビを見ていたら、個性について語っていました。
なるほどな~と思いながら見ていました。

個性は人と違うことをすることじゃなく、自然体であることこそ個性である。考えて個性を作ろうとしている人が多いけど、ちょっと違うみたい。

全くその通りだな~と思いました。

その人の本来持つ性格が個性なんですよね。
きれい好きとか、丁寧とか、几帳面とか、話を聞くのが好きとか。
目が大きいとか口が小さいとか。でも、個性を出すために派手な服を着るとか、キャラを作るとかはちょっと、個性とは言えないんでしょうね。個性があるというより、個性を作るという方が正しいのかな。


それとあと、考えて物事をするときに個性が発揮されます。

テレビでは「規制があるほど個性が出来る」といっていました。
そして、狭い範囲の中で同じ事をすることにより、その人それぞれが自分の好きなことをしようとする、つまり個性が発揮されるそうです。

例えば同じ絵を描けと言われて描いてみると、みんな同じようにならない。

なるほど、どせいさんを描いてみようというと、ほとんどの人があの「どせいさん」を描きます。
ところが、これを「さみしそうなどせいさんを描いてみよう」というとどんな風になるでしょうか?

多分「さみしそう」という定義がみなそれぞれ違うため、いろんなどせいさんが出来上がりそうですね。


ちなみに私の場合だと、部屋の片隅でぽつんと座る小さいどせいさんを描きます。部屋は薄暗く、でもどせいさんは泣いてはいません。
ひとこと「さみしいです、よのなかは。」と言っています。


ただ、個性的という言葉を使うのって、よっぽど同じような人ばっかりが周りにいるんだろうな~と思います。
みんないろんな考え方や嗜好があるのが普通ですもんね!


個性をのばす=長所をのばすではない!という見解も面白いですね。
個性=長所ではない。そりゃそうでしょうね。潔癖性の人がいたら、それはそうでない人にはちょっと迷惑だろうし・・。


人には必ずその人にしかない個性があるので、成長するとともに良い方向に生かしていきたいものですね。
こんばんは、エイト(こまめ)です。
あっという間に三月になってしまいました。卒業の月でもあり、新しい学年を待つ準備の年でもあり、職場では決算などもあるんでしょうか。

それでは拍手お礼です。毎度多くの訪問及び、拍手をありがとうございます(^_^)★

●2/26の12:12、ゆだんロボさん。
どうもお久しぶりです!ようやくというか、もうというか、プーが登場しています。でも、もうすぐ連載開始から5年経つのでやっとという感じかもしれないですね(>w<)

私も同感です(笑)ストイッククラブのあの雰囲気、おかしくなっちゃいそうですが、あの世界に浸ると宇宙へでも行った気分になりそうですね。精神だけ、宇宙に。
この先はいったいどうなるのかなあ。ここまではけっこう行く道が決まっていたけど、自由なルートだと色々考えられますね。
なかなか楽しみです(^_^)◎
またどうぞ、これからもよろしくです。


ちょっと停滞していましたが、また更新を続けていきます。
だいぶ暖かくなってきたので、私達も、虫も、花粉も活動を開始していますね!いいんだか悪いんだか・・・。

それではこれからもcomeback!mother2をどうぞよろし★
こんばんは、エイト(こまめ)です。
ただいまオリンピックまっただ中ですが、なかなか大変そうですね。
今回は競技前の不備がいくつか見られてちょっと残念です。

でもやっぱりフィギュアは面白いですね!

それでは拍手お礼です。毎度多くの拍手、訪問をありがとうございます(^_^)★

●2/19の14:00さん
 こんばんは~!どせいさん折り紙、可愛いなんてどせいさんもよろこんでいます。誰でも折れる簡単な折り方なので、ぜひ作って楽しんでみてくださいね。
うわあ、応援ありがとうございます。その言葉を毎度胸におさめ、また執筆していきますね(>w<)★
 またお待ちしております~。


最近いいなあと思うのは、関根麻里ちゃんの英語と木村カエラさんの歌と森三中の黒沢さんの不思議な歌とおどり。女性ばっかりですが、なんだか癒されます(笑)
あと、やっぱり一番凄いのはイモトアヤコさん!長生きしてね!


それではこれからもcomeback!mother2をどうぞよろしく★
こんばんは、エイト(こまめ)です。
おかしな天気です。夜中に雪が降って、明け方曇りで、日中晴れになってと一日でいろんな天気を体験しています。
ある意味すごい!?かもしれませんが、体調はやばいですね(^_^;)

さて、毎度多くの拍手および訪問ありがとうございます。
以下、お礼です。

●2/14の17:44、みぃこさん
 どうもこんばんは!そして終わってしまいましたが、ハッピー・バレンタインデーでしたね!久々のご訪問ありがとうございました★
 どせいさんゲーム、叩かれて焦るどせいさんがちょっと心苦しい(笑)ですが、楽しんで頂けてなによりです。可愛くてうれしいぽえーん。
 
 そうなんです。ようやくプーが登場しました。いいですね、アジア王子。カンフー少年は私も大好きなので、なかなか描いていて楽しいです。
いや、まじで嬉しいです。ありがとうございます。
 またぜひ遊びに来てくださいね。お待ちしております(>w<)◎

●2/15の17:47、あいくマンさん
 どうもこんばんは~。ご丁寧にどうもありがとうございます。
 ただ、不適切な感じは特に感じなかったので心配なさらないでくださいね(^_^)◎。きっともの凄く深く考えると何か思うのかもしれませんが、私の方ではそれはなかったですよ。そして、丁寧に書き込んでくださりありがとうございました。

 またこれからもどうぞよろしくです★


それではこれからもcomeback!mother2をどうぞよろしく★
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア


最新トラックバック
プロフィール
HN:
エイト(こまめ)
性別:
非公開
職業:
いろいろ
趣味:
ストレッチ
自己紹介:
最近の好きな言葉は七転び八起きです
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]