Motherシリーズはやっぱり最高だね!中でも特にMother2が一番好きです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マザー1と2。実は2は1のリメイクとも言われています。
でもお話はやっぱり1と2は続きのように感じるので、それぞれ独立していると思いたい。思いたいなあ。おそらく、マザー1の話から10年後くらいが、2の話の舞台ではないでしょうか。そう思うと勝手にお話を考えてしまいそうです。
(私が勝手に考えるマザー1の物語)
マザー1の主人公ケン(小説もケンみたいですが、私も最初に彼の名前をケンにしていました)は22歳。アナは21歳。ロイドは22歳。テディは何歳かな?彼らの住む場所では、すでにギーグの驚異を思い出すこともなく、平和に暮らしています。
ケンは会社の野球チームに所属しつつ、普通のサラリーマンとして過ごしています。また、アナは学校の先生となって、マザーズデイの学校に赴任しています。
そんな二人は2年前に結婚し、今年アナは女の子を産みました。
髪の色はアナに、目の色はケンによく似た可愛い女の子です。
一方若くして科学会社の社長となったロイドは、近々視察で外国へ行くことになっています。そこはどうも雪国で、寒さを利用して色々な物質の実験をすることが出来るようです。
(これがいわゆるウィンターズです)
一方のテディもまた、バンド仲間と一緒にライブ活動で外国へ行くことになりました。彼らにはちょっとしたライバルがおり、彼らのステージを見るのもその目的の一つです。(いわゆるトンズラブラザーズです)
と、こんな感じの中であの2の世界にギーグがあらわれた。そしてネス達のピンチの時に、ケンとアナの子供が何かを感じるのです。
1の話もコラボさせると、お話は果てしなく広がりそうですね。
それでは、拍手お礼です。
1:03さん
こんばんは!毎度ご訪問ありがとうございます。そうですね、先のことでも、誰が登場するとかは、分かっていることなので問題ないです(^_^)
でも、誰がなにしてどうするまでを発言されてしまうと、ちょっと困りますね。気配りありがとうございました~(>w<)
それではこれからもcomeback!mother2をよろしく
でもお話はやっぱり1と2は続きのように感じるので、それぞれ独立していると思いたい。思いたいなあ。おそらく、マザー1の話から10年後くらいが、2の話の舞台ではないでしょうか。そう思うと勝手にお話を考えてしまいそうです。
(私が勝手に考えるマザー1の物語)
マザー1の主人公ケン(小説もケンみたいですが、私も最初に彼の名前をケンにしていました)は22歳。アナは21歳。ロイドは22歳。テディは何歳かな?彼らの住む場所では、すでにギーグの驚異を思い出すこともなく、平和に暮らしています。
ケンは会社の野球チームに所属しつつ、普通のサラリーマンとして過ごしています。また、アナは学校の先生となって、マザーズデイの学校に赴任しています。
そんな二人は2年前に結婚し、今年アナは女の子を産みました。
髪の色はアナに、目の色はケンによく似た可愛い女の子です。
一方若くして科学会社の社長となったロイドは、近々視察で外国へ行くことになっています。そこはどうも雪国で、寒さを利用して色々な物質の実験をすることが出来るようです。
(これがいわゆるウィンターズです)
一方のテディもまた、バンド仲間と一緒にライブ活動で外国へ行くことになりました。彼らにはちょっとしたライバルがおり、彼らのステージを見るのもその目的の一つです。(いわゆるトンズラブラザーズです)
と、こんな感じの中であの2の世界にギーグがあらわれた。そしてネス達のピンチの時に、ケンとアナの子供が何かを感じるのです。
1の話もコラボさせると、お話は果てしなく広がりそうですね。
それでは、拍手お礼です。
1:03さん
こんばんは!毎度ご訪問ありがとうございます。そうですね、先のことでも、誰が登場するとかは、分かっていることなので問題ないです(^_^)
でも、誰がなにしてどうするまでを発言されてしまうと、ちょっと困りますね。気配りありがとうございました~(>w<)
それではこれからもcomeback!mother2をよろしく
PR
マザー1の三人はあれからどうなったのでしょう?
以下はマザーの三人のラフイラストです。
(ここから私の想像)
ロイドは学校で人気者に。そして、生徒会長になりました。
そして時々ケンとアナのことを思い出します。
「今頃どうしてるかなあ・・」
アナはケンから手紙が来ていましたよね。
あのあと、ケンが会いに来て、二人でデートでも行ったと思います。
そのついでに(ついで?)ロイドの所に行ったりして、
「あ、二人とも!ちょうど二人のこと考えていたんだ。」
ロイドも一緒になり、3人でテディのいるバレンタインへ。
久々に再会し、ライブハウスにいきます。
※※※
このあとはたぶん、デパートでお買い物をし、ケンはアナにプレゼントを買ったでしょう。そしてそれが一生の宝物にでもなるのかな。
ロイドも学校へのおみやげに買い物をしました。
行楽地土産風に、バレンタイン名物バレンタインクッキーとか。
マザーのポリアンナの曲をイメージしながら。
うーん、いいですね。
以下はマザーの三人のラフイラストです。
(ここから私の想像)
ロイドは学校で人気者に。そして、生徒会長になりました。
そして時々ケンとアナのことを思い出します。
「今頃どうしてるかなあ・・」
アナはケンから手紙が来ていましたよね。
あのあと、ケンが会いに来て、二人でデートでも行ったと思います。
そのついでに(ついで?)ロイドの所に行ったりして、
「あ、二人とも!ちょうど二人のこと考えていたんだ。」
ロイドも一緒になり、3人でテディのいるバレンタインへ。
久々に再会し、ライブハウスにいきます。
※※※
このあとはたぶん、デパートでお買い物をし、ケンはアナにプレゼントを買ったでしょう。そしてそれが一生の宝物にでもなるのかな。
ロイドも学校へのおみやげに買い物をしました。
行楽地土産風に、バレンタイン名物バレンタインクッキーとか。
マザーのポリアンナの曲をイメージしながら。
うーん、いいですね。
マザー1は、最初3000円も出してファミコンで買ったので、思い入れもひとしおです。
マザー1のオープニングの曲が好きです。
あの静かな曲がいいね!
マザー1のフィールドの曲が好きです。
旅をしたくなるね!
サンクスビギングでの出会いは忘れられないね!
ロイドのゴミ箱・・。
ハロウィーンの町は怖かった!
早く出たかったです。
やっとスノーマンの町!
アナに会えて本当にほっとしました。
長かった、アドベント砂漠!
迷子になりました。
不思議なマジカント!
消滅しちゃうなんて・・・!
ラストバトルの不気味さがいいね!
怖かったです。
アナとケンのダンスシーンが好きです。おかげで、そのあとのキビシイ戦闘にも耐え切れました。
そういえば、あいのことばってあったよね。すき・・って。
マザー1のオープニングの曲が好きです。
あの静かな曲がいいね!
マザー1のフィールドの曲が好きです。
旅をしたくなるね!
サンクスビギングでの出会いは忘れられないね!
ロイドのゴミ箱・・。
ハロウィーンの町は怖かった!
早く出たかったです。
やっとスノーマンの町!
アナに会えて本当にほっとしました。
長かった、アドベント砂漠!
迷子になりました。
不思議なマジカント!
消滅しちゃうなんて・・・!
ラストバトルの不気味さがいいね!
怖かったです。
アナとケンのダンスシーンが好きです。おかげで、そのあとのキビシイ戦闘にも耐え切れました。
そういえば、あいのことばってあったよね。すき・・って。